元彼にとって都合のいい女 をやめるには?
別れてからも好きな彼とは会えるけど、そこからまた付き合いたいと思って、彼の機嫌を伺ったり、彼が喜んでくれることを考えたり、彼のお願いを受けてあげたりしている。
彼と会うことができてるということは、彼からしてみてもそれに満足してくれてるからだし、
一方でこちらも、いずれはまた一緒になれるかも。。。
二人で会ってて雰囲気が悪くなければ、こう期待するところもあると思うし、彼が会ってくれることが今の貴女の頑張りになっているところもあると思う。
実際、好きな彼のことを考えている時は楽しいから、
今度はどうしたらもっと喜んでくれるかな。とか、彼好みのお洋服着て会いに行こう。とか思っているけれども、何故か全然復縁とまではいかない。
でもこれは、寧ろ彼が会ってくれない、彼と会えない状態、のほうが幸せだったりするのかも・・・
というのも、貴女たちは別れているのに今でも会えるというのは、見方を変えると、
彼の言いなりで貴女が活かされているだけ。
ひどい言い方だけど、彼からしてみたら、ある意味女に不自由しない状態で自分の好きなように過ごせるから、
貴女に対して頑張るという部分に欠けていると思うし、最悪彼にとっていい女が現れたらあっさりそっちへ流される可能性だってある。
それを避けて本当に復縁を現実のものにするのなら、今の主従関係のような状態から、対等な関係にまで戻すこと。
対等な関係というのは、以前付き合ってた頃のように、お互いの意見や考え方やあり方を認め合い、受け容れ合う関係。
これは、二人の間に「愛」がなければ成り立たない。
都合のいい関係は、情まではできるかもしれないけど、愛までには育たない。
自分がどうしたいかが物事を決める最優先事項になっている。(相手は二の次ということ)
愛があれば、彼は要求することばかりではなく、彼女はどうしたいかな?とも考えてくれる。
それに近づくためには、これから先、彼の要求ばかり聞かないようにする。
でも、別れた状態なら、そればかりだと本当にいらないとまで思われかねない。
だから、2回か3回、彼の言うことを聞いてあげたら、次の1回は断るイメージで彼と接するようにする。
都合のいい関係は、彼からしてみたら、
付き合ってなくても付き合っている時と同じようなことができている。
何も責任がない状態で尽くしてもらってる。ということ。
この2〜3回に1回断るというのも、言い方だったりタイミングだったりが難しいのだけれども、
一歩ずつ対等な立場に戻していくことをしない限り、彼から貴女への愛を蘇らせることはできない。
だから、そのために、断る時は断ることを怖がらずに示すことが、今貴女がすべきところ。
- 元彼にとって私は都合のいい女になっていたのか?
- 振ったのは元彼なのに元彼から会いたがるのは私を都合よく扱おうとしているから?
- 元彼と別れてからまた会えるようになったのに、いつまでも彼女として見てくれない4つの理由
- 好きとは言ってくれるけど、付き合ってとは言ってくれない
- 好きと言ってくれるのに付き合ってとは言ってくれない男の心理
- 彼にもっと女性として見て欲しい時に使ってみたい言葉と使い方
- 別れてから次の彼女がいる元彼。そこから復縁はもう無理?
- 21歳大学生。元彼も同い年、同じ学校、同級生。別れてから学校行くのが怖い
- 彼と別れる予感・・・ 彼と別れる寸前・・・ 別れを食い止め更に逆転復活愛を導くには
- 外見以外の部分で好きな人からいつも興味を持ってもらうようにするには・・・